ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月17日

今回は3人で。

 毎度の事ですがw
この3連休をいつもの多摩川の河原で過ごそうと画策ww

今回は板橋在住の某H氏も参加して3人で金曜の夜中に出発です。
途中、何回かの休憩をはさみながらのんびりと青梅街道を西へ。

 朝5時半頃に見慣れた場所に到着!・・・のはずが・・・(汗
河原の降り口間際に「崩落の為に進入禁止」の文字と簡単なバリケード!?
「げっ・・・マジ?」
バリケードの前にチャリを停めて、歩いて偵察に行くと・・・
景色が一変してました^^;;;;
もう、一望しただけで、この間の台風がいかにすごかったかが想像できるような風景。
残念ですが、とてもキャンプを楽しむなんて芸当が許される訳もなく、暫くその辺りを見て回り、若干ですが自然の脅威を目に焼き付けてきました。

今回は3人で。 さて・・・
いつまでもその場所にいるわけにもいかないので、3人で相談。
これより上流に行ってもおそらくは似たような状況で、のんびりと過ごすのは難しいという事で、しょうがなしに羽村の堰まで戻り、そこで一休みすることに決定。
10キロ程の道のりを一気に下るw

今回は3人で。 羽村に到着後は・・・
3人ともそれなりに疲れていたのと、昨夜殆ど寝ていないのとが重なり午後までベンチ等で爆睡^^;
その後に飯を炊きちょっとした食事をとりながら、このまま日帰りもつまらないってことでここで1泊することに(笑)

 そうと決まれば行動は早い!w
下が芝生の適当な場所を確保し、テントを二つ設営。
ついでに、8月に購入した「アライテント トレックタープ」のテスト設営も決行!w
(いや、今回はこれが僕の中のメインかもw⇒「アウトドアお勧めアイテム^^」参照w)

 ※左上の画像
僕が普段使っている、「Coleman(コールマン) コンパクトツーリングテントST」(僕のは2006年以前のモデルです)に「アライテント トレックタープ」を組み合わせた状態です。
高さは一般的なタープと比べるとかなり低いですが、一人もしくは2人で過ごす日陰を確保するには充分です。
また、簡単な軽食準備も可能ですね^^
夜にそれなりに風も吹いたのですが、高さが低いのが逆に幸いして安定していました。
(※強風下での使用はお勧めできませんよ。)

 ※右上の画像
斜め後ろの上から見た状態です。
なんか頭でっかちの亀を思い浮かべるような感じ?(笑)
2枚とも携帯のカメラで撮ったので画像が荒くてすみません^^;

 このエントリーを書いていて思ったのですが、2007年モデル以降の「Coleman(コールマン) コンパクトツーリングテントST」には、背面からも出入りが可能になってるので、前室の前ではなく、背面ドアの上にこのタープを張ることもできる訳ですね。

 そして・・・
当初は2泊3日の予定を1泊に切り上げ帰宅。
今回はのんびり過ごす休日とはいきませんでした^^;
ちょい残念・・・orz





同じカテゴリー(アウトドア関連)の記事画像
baladeo
衝動買い!w
物欲・・・でも高すぎ・・・orz
1000回使える コーヒーフィルター
夏から秋にかけての購入予定メモ
アウトドアお勧めアイテム^^
同じカテゴリー(アウトドア関連)の記事
 baladeo (2013-12-05 20:15)
 衝動買い!w (2013-04-07 13:50)
 物欲・・・でも高すぎ・・・orz (2011-04-22 02:58)
 1000回使える コーヒーフィルター (2008-12-26 17:20)
 冬季のキャンプ(妄想編)w (2008-11-17 13:52)
 夏から秋にかけての購入予定メモ (2008-06-17 20:20)

  



 この記事へのコメント(※当ブログは基本的に敬称無用でお願いしますw)
考えるだけでも

ワタクシは体力超消耗です_| ̄|○


良き秋となりますように♪
Posted by つぐみ at 2007年09月19日 00:46
>つぐみ
なんなら次回は一緒に行きます?(笑)
ママチャリでもなんとかなるもんでっせ^^
Posted by at 2007年09月19日 09:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。




トレンドマイクロ・オンラインショップ


個人的お勧め(愛用)品
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) FX01/STEALTH
販売元詳細
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
FX01/STEALTH ビアリッツブラック


 2008年1月に購入♪
購入までの経緯をエントリーしてあります。
FX01/STEALTH PartⅡ

仕様&規格などはこちらに
DOPPELGANGER FX01/STEALTH


アルペンホワイト
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) DOPPELGANGER CROSS BIKEE
販売元詳細
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
CROSS BIKE エボニーブラック


 個人的にはロングツーリング(50キロ以上)時に使っています^^
仕様&使用感等をエントリーしました。
DOPPELGANGER CROSS


他のDOPPELGANGER自転車はこちら
自転車用品(キャリア・小物等)お勧め
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 20インチ折りたたみ自転車 202
販売元詳細
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
202 クリアホワイトxジェットブラック


 こいつは・・・
実は相方のモノ・・・orz
輪行を主体に活躍してもらってます^^
詳しい「仕様/規格」などはドッペルギャンガー202にて。


ジェットブラック×フラッシュオレンジ
ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネット小 ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネット小
使用フィルター:2人用

 自然に囲まれた中で暖かく美味い珈琲を飲む・・・
正に至極の一時を与えてくれるアイテムです。
ちょっとした説明はコーヒーバネット♪にて。

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネット大
使用フィルター:4人用
NORTH MAN(ノースマン) チタニウム キャンピング NORTH MAN(ノースマン) チタニウム キャンピング

 2006年冬手に入れたアイテム♪
自分へのクリスマスプレゼントに買っちゃいました^^;
実際に手に取った感想等はポタリング携帯必修アイテム♪にて。

アウトドア&フィッシング ナチュラム
モノ・マガジン オンライン
レノボ・ショッピング/ThinkPadの直販サイト 山渓オンラインショップ 1968年創業の山渓があなたのアウトドアライフをサポートします。
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム blog@naturum推奨アフェリエイト リンクシェア



削除
今回は3人で。
    コメント(2)