ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月30日

HONDA『RA108』

HONDA『RA108』

 うん、去年のカラーリングよりは良いかとw
つか、去年はちょいとあざとすぎたよね^^;

 HondaレーシングF1チームは、2008年シーズンに挑むニューマシン『RA108』とそのカラーリングを、現地時間(以下、現地時間)29日、チーム本拠地のイギリス・ブラックリーで発表した。チームのプレスリリースが伝えている。

『RA108』はこの日の発表会に先立ち、白いテスト用のカラーリングをまとって先週のバレンシアでのF1合同テストでルーベンス・バリチェッロとジェンソン・バトンらのドライビングでシェイクダウンを行なっていた。

 この日の発表会では、白地に地球が描かれた新しいカラーリングを施した『RA108』が、今シーズンからチームに加入したテスト兼リザーブドライバーのアレクサンダー・ブルツの手で、ピットレーンに仕立てた会場に集まった300人もの報道関係者やゲストの前に登場した。

『RA108』は、まったく新しいデザインコンセプトを採用。コンストラクターズランキング8位に終わった2007年の反省点を踏まえ、イギリスのブラックリーとブラックネル、栃木県の本田技術研究所のリソースを結集。昨年11月にチームに加入したチームプリンシパルのロス・ブロウン氏の指揮のもと、カギとなる領域で幅広い経験を積んだエンジニアが連携し、開発を進めてきた。

 昨年型マシンは空力面で弱点を抱えていたと言われているが、R.ブラウン氏は「『RA108』の空力レイアウトとメカニカル構造は、今までのマシンと異なるコンセプトで設計した。特に、空力パーツのパッケージングや性能をより柔軟に調整でき、シーズン中のアップデートもよりスムーズにできるデザインにしている。安定した、高い効率の空力性能を引き出すことに焦点を絞り、車体のレイアウトを、空力パーツやサスペンションに対し、いかに最適なコンビにまとめるかに集中した。これにより、さらなる開発に対しアップデートが可能となるため、実際には今日の車と比較し開幕戦メルボルンまでに空力パッケージがさらにアップデートされるだろう」とニューマシンの開発コンセプトについて説明している。

 ドライバーには、3年目のコンビとなるレギュラードライバーのJ.バトンとR.バリチェッロに、開発に貢献できるベテランのA.ブルツがテスト兼リザーブドライバーとして加わり、経験豊富な3人のドライバーとともに2008年シーズンに挑む。またGP2で活躍するルカ・フィリッピとマイク・コンウェイの両若手ドライバーと、育成とテスト貢献の目的で契約したことも発表された。

 新しいカラーリングも披露され、昨年スタートした「myearthdream」を進化させた「earthdreams」プログラムの概要も紹介。ロゴが変更され、環境問題に対する人々の意識を高めるためF1マシンをメッセージを伝えるツールとする昨年のコンセプトがさらに進化することとなる。

 本田技研工業の大島裕志広報・モータースポーツ執行役員は「『RA108』のカラーリングはHondaのDNAのひとつであり、長年に渡りモータースポーツ活動で培ってきた『チャレンジングスピリット』とチームが昨年から取り組んできた環境問題を象徴する『地球』を融合している。今年は、レースでの夢の実現と世界中のHondaファンの皆様の期待に応えるべく、ぜひとも飛躍の年にしたい」と新カラーリングについて説明し、決意を新たにしていた。

HONDA『RA108』
←ぁぁ・・・このエンジン・・・美しい(シミジミ
今年のマシンのスペックは「Honda | F1世界選手権 | RA107」に♪
んで、今年のHONDA・F1オフィシャルサイト⇒「Honda | モータースポーツ | F1世界選手権」にはスーパーアグリも紹介されているのね(笑)
(去年も紹介されてか?)


同じカテゴリー(Formula 1)の記事画像
F2008
orz
第8戦フランスGP
第7戦アメリカGP
さぁモナコだ!
とっちゃった@@;
同じカテゴリー(Formula 1)の記事
 F1 開幕です♪ (2008-03-15 10:32)
 F2008 (2008-01-07 19:05)
 orz (2007-12-12 18:39)
 鈴鹿復活! (2007-09-08 21:52)
 第8戦フランスGP (2007-06-29 07:56)
 第7戦アメリカGP (2007-06-16 13:20)

  



Posted by 敬(たかし) at 01:41│Comments(0)Formula 1
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。




トレンドマイクロ・オンラインショップ


個人的お勧め(愛用)品
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) FX01/STEALTH
販売元詳細
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
FX01/STEALTH ビアリッツブラック


 2008年1月に購入♪
購入までの経緯をエントリーしてあります。
FX01/STEALTH PartⅡ

仕様&規格などはこちらに
DOPPELGANGER FX01/STEALTH


アルペンホワイト
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) DOPPELGANGER CROSS BIKEE
販売元詳細
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
CROSS BIKE エボニーブラック


 個人的にはロングツーリング(50キロ以上)時に使っています^^
仕様&使用感等をエントリーしました。
DOPPELGANGER CROSS


他のDOPPELGANGER自転車はこちら
自転車用品(キャリア・小物等)お勧め
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 20インチ折りたたみ自転車 202
販売元詳細
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
202 クリアホワイトxジェットブラック


 こいつは・・・
実は相方のモノ・・・orz
輪行を主体に活躍してもらってます^^
詳しい「仕様/規格」などはドッペルギャンガー202にて。


ジェットブラック×フラッシュオレンジ
ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネット小 ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネット小
使用フィルター:2人用

 自然に囲まれた中で暖かく美味い珈琲を飲む・・・
正に至極の一時を与えてくれるアイテムです。
ちょっとした説明はコーヒーバネット♪にて。

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネット大
使用フィルター:4人用
NORTH MAN(ノースマン) チタニウム キャンピング NORTH MAN(ノースマン) チタニウム キャンピング

 2006年冬手に入れたアイテム♪
自分へのクリスマスプレゼントに買っちゃいました^^;
実際に手に取った感想等はポタリング携帯必修アイテム♪にて。

アウトドア&フィッシング ナチュラム
モノ・マガジン オンライン
レノボ・ショッピング/ThinkPadの直販サイト 山渓オンラインショップ 1968年創業の山渓があなたのアウトドアライフをサポートします。
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム blog@naturum推奨アフェリエイト リンクシェア



削除
HONDA『RA108』
    コメント(0)